マタニティピラティス・ヨガ【オンライン】レッスン4選!妊婦ピラティスの注意点・やり方は?

オンラインジム・フィットネス
2025年4月23日

                         ※本ページはプロモーションが含まれています。

マタニティピラティスは、妊娠中の女性特有の悩みを解消し、心身ともに健康なマタニティライフをサポートするエクササイズとして注目されています。

マタニティピラティスで期待できる効果
  • 妊娠中の運動不足解消
  • 体重増加の抑制
  • だるさや疲れの軽減
  • 精神的なリラックス効果
  • 安産のための体づくり

でも、外出するのも大変だし、近くにピラティススタジオはありません…。

そんな方には、オンラインのマタニティピラティスがおすすめ!

自宅で手軽にレッスンを受けられるため、通うのが大変な妊婦さんにとって非常に便利です。

【オンラインピラティスのメリット】
  • 移動の負担がない
  • 天候に左右されない
  • 時間や場所の制約も少ない
  • 自分のペースで運動を続けられる

本記事では、マタニティオンラインピラティスやヨガなどのエクササイズができるオンラインフィットネスをご紹介します。

マタニティピラティスは、妊娠16週目以降の安定期に入ってから始めるのが一般的です。

避けるべき運動
  • お腹を圧迫する動き
  • バランスを崩しやすい転倒の危険がある動き

例えば、うつ伏せ、強いツイスト、片足立ち、逆転ポーズなどが該当します。

また、体調に合わせて無理のない範囲で行いましょう。

30日100円でトライアルできる「SOEL(ソエル)」

マタニティ向けピラティスやヨガのレッスン動画が用意されている「SOELUオンライン」。

マタニティヨガの認定インストラクターによる専用プログラムが毎日開講中!

プロによる自宅レッスンで充実したマタニティライフを送りましょう。

トライアル料金
(税込)
初月100円
最低継続期間なし
解約トライアル期間中も
いつでも解約OK
ライトプラン
(税込)
3,278円/月
ビデオレッスン見放題
プレミアムプラン
(税込)
8,778円/月
ビデオレッスン見放題
ライブレッスンを受け放題

【SOELUオンラインの口コミ】

時間に関係なくできます。

マタニティピラティスは少ないです。ヨガと合わせて1日10レッスンほど。でも、アーカイブ機能で前日開講されたライブレッスンも受けられますので、時間に関係なくピラティスやヨガができました。

マタニティ以外にも受講できる。

マタニティ以外にも、瞑想やマッサージなど難易度1、運動量1のレッスンが受けられました。

産後も参加しています。

妊娠中から産後まで続けています。妊娠中は体が重くて大変だったので、無理なポーズはよくお休みしていました。産後もベビーヨガなどに参加しています。

2週間無料体験ができる「リーンボディ」

日本最大級のフィットネス動画サービス「リーンボディ」なら、マタニティ・リラクゼーション(呼吸)、マタニティ・リラクゼーション(ストレッチ)、腰痛・肩こり改善マタニティヨガなどのレッスンがあります。

ストレッチや、瞑想のレッスンもありますので、妊娠中から産後まで続けることができるでしょう。

オンラインレッスン動画を見放題、生配信ライブレッスンに参加し放題でスキマ時間にできるオンラインフィットネスサービスです。

トライアル料金2週間無料
最低継続期間なし
解約トライアル期間中も
いつでも解約OK
年額プラン
(税込)
19,536円/年
(1,628円/月)
月額プラン
(税込)
2,178円/月

【リーンボディの口コミ】

産後も活用できます

産後の産褥体操や産後の癒しレッスンも受けていました。

日本母子健康運動協会が推奨するエクササイズなので安心して受けることができました。

マタニティレッスンが役にたちました

安産に向けて「しゃがむ」という動作を呼吸に合わせて行うなど、役立つレッスンを受講できてよかったと思います。

【LAVAオンラインおうちヨガ】UCHIYOGA+(うちヨガプラス)

妊娠期の不調や悩みに合わせて選べるセルフケア動画レッスンが豊富な「うちヨガプラス」。

マタニティ便秘解消、マタニティこむら返り対策編、マタニティ首・肩快適編など、バラエティに富んだレッスンが選べます。

また、産後用レッスンも用意されているので、赤ちゃんと一緒にレッスンできます。

トライアル料金
(税込)
なし
最低継続期間2ヶ月
最短翌月末から解約可能
※入会時に初月(日割り)
+翌月分の月会費支払い
解約解約希望月前月の
15日までに手続き
料金
(税込)
1,980円

【うちヨガプラスの口コミ】

マタニティライブレッスンはカメラオン

ライブレッスンでは、マタニティの場合はカメラはオンにする必要があるのですが、他の人にも見えてしまいます。気にしなければいいのですが、ちょっと恥ずかしかったです。でも朝早くからライブレッスンがあるので、自分のスケジュールに合わせて受けることができました。

 

※個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

クオリティが高い

妊娠中から産後まで続けました。LAVAが運営しているオンラインヨガなので、クオリティが高くて、受けて良かったです。

 

※個人の感想です。結果には個人差があり、効果を保証するものではありません。

産後ダイエットに「mamaトレ」

mamaトレ」は、マタニティや産後ママのためのオンラインパーソナルジムで、ダイエットだけではなく骨盤矯正にも対応してくれます。

レッスンは25分と50分の2コースが用意されていますので、育児や家事の合間に参加したい方は25分を選ぶといいでしょう。

無料体験では、ヒアリング姿勢分析体験トレーニング栄養・食事相談が相談できて、LINEやZOOMで参加できます。

体重管理したい方、腰痛や肩こり、運動不足解消したい方が選んでいるサービスです。

体験トレーニング3,300円のところ無料
入会金
(税込)
体験トレーニングを受けた方は
15,000円のところ無料
短期
ダイエットプラン
(税込)
25分コース
食事サポートつき
月2回14,600円
月4回21,300円
月8回32,800円
パーソナル
トレーニングプラン
(税込)
25分コース
月2回6,600円
月4回12,500円
月8回24,000円

【mamaトレの口コミ】

体重管理できます

週1回で利用していますが、最近体がとても楽になってきました。

自己流でやっててもあまり実感した事がなかったから、やっぱりトレーナーさんにみてもらうのはすごくお勧めです。

妊娠中でも運動不足を解消したい!

腰痛を改善したくmamaトレをはじめました!

自宅で受けることができるので、当日予約や当日キャンセルOKなのでとても助かっています。いつもパジャマでレッスンに参加しています。

ピラティスとヨガは、妊娠中に人気のエクササイズです。

どう違うの?

そんな方のために違いをまとめてみました。

マタニティピラティスマタニティヨガ
目的体幹の強化、姿勢改善身体機能の改善心身の安定、リラックス効果柔軟性の向上
特徴動き(ムーブメント)がベース、インナーマッスルを鍛える、骨を正しい位置に戻すポーズと静止がベース、リラックス効果を得る
呼吸法胸式呼吸(ラテラル呼吸)腹式呼吸
成り立ちリハビリを目的として考案されたエクササイズ.精神の修行法として生まれた
効果運動不足の解消体重管理身体のだるさや疲れの軽減ストレス軽減安産のための体づくり出産後の回復促進骨盤底筋の強化心身のリラックス効果ストレス軽減柔軟性の向上

マタニティピラティスは、妊娠中の運動不足解消、体重管理、心身の不調改善に役立つだけでなく、安産のための体づくりにも効果的なエクササイズです。

オンラインレッスンであれば、自宅で手軽に始められ、移動の負担もありません。

必ず医師の許可を得て専門のインストラクターの指導のもと、無理のない範囲でマタニティピラティスを楽しみ、より快適なマタニティライフを送りましょう。


error: Content is protected !!